It lets you copy just one specific commit from another branch into your current branch—like a precise, copy-and-paste for code changes.
git cherry-pick
は「他の枝(ブランチ)の特定の変更だけを、今いるブランチに持ってくる」コマンドです。
枝ごと全部は取り込まず、美味しい実(=欲しいコミット)だけを摘み取るイメージ。
ポイント
Git Bash
git switch main
abc1234
)Git Bash
git cherry-pick abc1234
これで、abc1234
の変更が 今いるブランチの先頭に新しいコミットとして追加されます。
古い順に並べて渡すのが安全・確実です。
Git Bash
git cherry-pick <old1> <old2> <newest>
(範囲指定もできますが、最初は 明示的に列挙するのがおすすめ)
Git Bash
git cherry-pick -x <commit>
→ コミットメッセージ末尾に「(cherry picked from …)」が自動で付く
Git Bash
git cherry-pick -n <commit> # = --no-commit
→ 複数を -n
で集めて、最後に自分のメッセージで1回コミット
Git Bash
git add <file>
Git Bash
git cherry-pick --continue
Git Bash
git cherry-pick --abort
(特定の1件だけ飛ばしたい時は --skip
)
git fetch
して最新化git stash